日々アレこれそれナニ

気がついたことをぼちぼち書いています。

たべものっぽいカモ

トマト缶

トマト缶の収穫から出荷までを淡々と紹介した映像です。 おもしろかった。

塩豚

3枚肉が好きです。いわゆる豚バラ。 とんぽうろうとか角煮とか目がありません。 つわけで、パンチェッタもどきの塩豚を作ってみました。作り方 材料 豚バラブロック肉適当な大きさのもの 塩(お肉の重量の3〜5%ぐらいの適当) 道具 フォーク ラップ ペー…

簡単ナン

ナン。カレー料理とかでご飯じゃなくて食べるアレです。 先日のスコーンのレシピのようにして簡単にできたので ちょっとレシピ紹介です。 礼によって適当です。 簡単ナン?! 薄力粉200gぐらい ベーキングパウダー小さじ1杯半ぐらい 水100ccぐらい(牛乳で…

3分でレンジでにくまん。

ピザまんでも何でもいいわけですが。 具材は、加熱してあるほうが楽です。 薄力粉とベーキングパウダーとマグカップとレンジで作ります。 材料 ■皮 小麦粉 50g(1/2カップ) ベーキングパウダー 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 塩 親指と人差し指で1つまみ 水 大さ…

スコーン

すこーん作ってみました。ベーキングパウダーがあればできるのが わかったので。 たぶん焼きに入るまでに15分から20分ぐらいかな? 慣れればもっとはやいのかも。 3分にくまんもこないだ作ったけど結構おいしかった。 そのうちレシピと感想かきます。 例によ…

ゆーりんちー(油淋鶏)つくって食べた。

たまたま、北京鍋に油を張っていたので、通常どおり 生から揚げる方法で作ってみました。 とはいえ、油の量はたっぷりじゃないです。 だって、基本揚げ物したくないし。 で、いい感じの色であがったぽいなぁ、と思って、切ると、 まだ生じゃん(´・ω・`)ガッカリ・・…

ゆーりんちー(油淋鶏)

もも肉買ってきたし、ゆーりんちーつくろうゆーりんちー。 油淋鶏。 ねぎもあるし。白くないけど。

鶏油

鳥油・・とりあぶら・・ケーヂュとかいうらしい。 作ってみました。 冷凍してあったのこりの鳥皮4枚を電子レンジで ”サックリ解凍”とかなんとかってやつで解凍して ザックザックと小さめに刻んでいきます。 北京鍋を引っ張り出して、長ねぎの青いところとい…

とりはむ

どこかに触発されて、冷凍胸肉2kgを購入した挙げ句、 鳥はむまで仕込んでみました。 ときどき集中して料理すると、ストレス解消になります。 で、鶏はむ。 昔々やったことがあるんですが、そのときの印象が残っていません。 なんでだろ。 たぶん、うまくでき…

なんちゃってメンチカツ

某所の動画の影響で、ひき肉*1を買ってきました。 なんちゃってメンチカツです。 でも、塩加減失敗してがっかりでした。。。 作り方はいたって簡単 材料 ひき肉(お好みでなんでもいい) パン粉適当 卵1個 たまねぎ適当(なくてもいい) 好きな野菜適当(なく…

まとめ買い

冷凍の鶏肉を買ってきました。 ブロイラーですけど国産で、2kg700円ぐらい。 \35/100g・・?! 問題は、解凍方法と保存方法だな。 ああ、あと、どれぐらいで消費できるか、も・・・。 お米を通販で買ってみました。 無洗米派です。 近所のスーパーにはよさげ…

翁達磨(おきなだるま)

食べるチャンスがあったので、食べてきました。 お値段735円しますが、なかなかどうして735円でいいの?!これ!的なお味なのです。 もともと、おそばの味はわかりづらい、わたしにはわからないんだなぁと思って食べていたのですが、そうではないんだと思っ…

豚の角煮

どうしても食べたくなって、三枚肉を1本買ってきました。 なんで三枚肉って言うんでしょうね? 三層肉ならわからんでもないんですが・・・。 さて、結論としてまぁまぁおいしくできました。 ちょっと甘かったですが。 なにより圧力鍋さまさまなのが、下茹で…

大のひよこ

写真がないんだけど。 福岡銘菓「ひよこ」ってのがあります。 東京銘菓の「ひよこ」ってのもあります。 どちらも同じものです。 笑い話で、東京のお土産にひよこを、博多のお土産にひよこを もってきて、お互いびっくりしたという話も聞きます。 もともと、…

さぬき(うどん)訪問記その3

とりあえず、お土産も買ったので、温泉でもいくか、と 塩江温泉にごーです。 塩江温泉「行基の湯」へ行きます。 大人一人430円です。 循環のようでちょっと塩素かなにかがにおいますが お値段からすると、許せる範囲です。 露天もサウナも一応あります。 ボ…

さぬき(うどん)訪問記その2

うどんをとりあえず食べたので、あとはまぁ、そのへんをめぐって腹ごなし。 予定では、3件巡った時点で12時はすぎるかなぁと思っていたのですが 早くて、11時台でした。 さてどうしようか、ということで、とりあえず高松のアーケードを ぷらぷら歩くこととしま…

さぬき(うどん)訪問記その1

先週末にうどんを食べにいってきました。 相変わらずんまいですな。 訪問先は以下の3店。 彦江 がもう 山越 今回は素人さんもいたので、S級でも攻略しやすいところを 攻めてみます。 高速道路と本四連絡橋1000円の恩恵をうけつつ、 坂出北ICで降りて、彦江に…

かぼちゃ

あまり大きくないかぼちゃが100円だったので買ってきました。 地産地消ってやつでご近所で取れたものみたいだし。 毎回かぼちゃを切る際は少し怖いです。 手は包丁の上にあるけど、ざくっときりそうで。(汗) 半分は、薄くきってさっとゆでて酢漬け。 酢だ…

一膳茶碗

ふつう茶碗は一膳ですけどね。 炊飯器だとアレなので電子レンジでごはん炊いてるんだーってなことを どっかでのたまったら、 「じゃぁ、うちにある一膳ごはんがたけますっていうのあげるよ」 というわけで、手に入りました。 ちゃんこダイニング(Chanko Din…

電子レンジでごはん第5回

今回は割と上手くいきました。 ポイントとして 無洗米の場合はちゃんと水に浸す考えればあたりまえなんですが、米を研げばそのとき水を吸いますので、研いですぐ炊飯OKが無洗米にも適用されるかと言えば大間違い。お米の中の水分を増やすためにちゃんと浸し…

電子レンジでごはん第4回

適当に、先日のレシピでやってみるも惨敗。 実践したこと ごはん半カップ 水ごはんの1.2倍 600W加熱4分 200W加熱8分 結果 全体じゃないけど、底の方がかぴかぴになりました。 つまり加熱しすぎ。8分が多いのか。 4分ぐらいにしてみるかなぁ。 次回に続く・・…

電子レンジでごはん第3回

なんだ。 それっぽいレシピがちゃんとあるじゃないか。 ↓ http://www.tepore.com/co2diet/ecokaji/20040802/02.htm#no2_1 電子レンジ料理で有名な人だったようなきがする。 やっぱ、最初の加熱の後弱過熱したほうがいいのでしょう。 ”はじめちょろちょろなか…

電子レンジでごはん第2回(連続17回((ウソです)))

再チャレンジしてみました。 今回もごはんと水の量は目分量。 加熱時間は、少なめに3分1000W。 んー。 もちょいかな。 1分1000W。 あとは放置。 20分ぐらい放置しました。 結構いい感じのごはんができてましたが、今ひとつ生米風味。 次回は600W5分で攻めて…

電子レンジでごはん

炊飯器を買ってないので、耐熱容器と電子レンジでごはんを炊いてみました。 ぐーぐる先生に尋ねると、割と事例があってたのしいです。 計量カップもないので適当にミスドカップ*1に半分ぐらい米*2を入れてみます。 まぁ、こんなもんか、と耐熱容器に入れます…

久山のしょうゆ屋さんのアレ

福岡県糟屋郡久山町に、しょうゆ屋さんが店を出しているあるところへ 行ってきました。 結論:もう行かないと思う。 うどんやさんと、コースを出すところがあるのだけれど うどんを出す方へいきました。 コースを出す方へ行くと違うのかもしれないけど そん…

マキマキ屋

値段の割に手抜きがなくていいかんじの「ロールケーキ」屋さんです。 巻き巻きですからね。 生クリームたっぷりでスポンジはふわふわしてました。 ロールケーキって断面積をスポンジが9割しめてて、クリームは1割ぐらいってのが イメージだと思うんですが…

そらいろのたね

パンが好きなわけです。 ときどき、おいしいと評判のパン屋さんにドライブがてら 足を運ぶことがあります。 今日はそんなパン屋さん。 そらいろのたね http://soraironotane.jp/index.html 熊本県は小国の山奥にあります。 岳の温泉の近所です。 クルマで行…

佐賀県は三瀬(みつせ)の方へ足をのばしましたので おそばを食べてきました。 風羅坊 住 所 〒840-0544 佐賀県佐賀市富士町下合瀬1051-1 電 話 0952-57-2841 定 休 日 木曜日 営業時間 平日11:00〜16:00 土・日・祝祭日11:00〜18:00 あいにくふったりや…

長崎馳走手羽屋に行ってきました。 結論としては、可もなく不可もなくです。 http://r.gnavi.co.jp/f152002/ 長崎馳走手羽屋 ホテルサンルート博多店 福岡市博多区博多駅中央街4-10 ホテルサンルート博多2F JR博多駅 筑紫口 徒歩1分 TEL:092-433-4111 営…

はくしか 中州 おでん

忘れてましたが、中州の「はくしか」に行きましたので、 簡単なレポートです。 おでん屋さんです。 個人的におでん屋さんというのはなじみが薄いのですが 過去いくつかは訪問させて頂いています。 その中でもおいしかったです。 もともと、長崎の名店だそう…